Philosophy
企業理念

我々は感動体験を創造する精鋭の技術者集団であり、
独創的なソフトウェアとサービスで新しい精神科医療のカタチをデザインします。

Identity
アイデンティティー

社名について

社名の「RESCHO」は造語であり、REはRecord「記録」、SはSynchronize「同期」、CHOはChord「和音」を意味します。医療従事者様や患者様へのより添いを大切にし、「和音」の美しい響きあいを目指します。

シンボルマーク・ロゴタイプのデザイン

私たちは、自社のシンボルマーク・ロゴタイプに、二つの思いを込めました。まず、「和音」の表現。そして、既成概念に縛られない発想の柔軟性です。

<IDEA>

RESCHOのヴィジュアル・アイデンティティーは、和音を奏でる弦楽器(ギター)の6本の弦がモチーフです。「和音」の美しい響きあいを目指す我々の姿勢をシンボライズするアイデアモチーフです。

<Key Design>

弦楽器(ギター)の太い弦からは低い音、細い弦からは高い音が奏でられます。我々は医療従事者様や患者様により添いながら、弦楽器が奏でる連続する「和音」のように、無限のメロディを生み出します。

<Symbol Mark>

楽器の弦は、直線(ライン)です。しかし、その断面は円(サークル)です。即ち、観る方向・視点を変えることで、あらゆるものの見え方は変わります。我々は、日頃から先入観にとらわれず新しい視点で物事を見る目を絶やしません。

<Logo Type>

「RESCHO」のスペル、意味、音の響きなどを総合的に視覚表現するために、シンプルで、わかりやすく、知的なアルファベットのフォルムで表現しています。

<Corporate Color>

シンボルマークのカラーテーマは、「青の和音」。低音は太い弦、高音は細い弦と連動させ、太い弦は「深い青」、細い弦は「明るい青」のように、音のグラデーションとも呼ぶべき、6色の調和する「青」にて表現しています。ブラックのロゴタイプとともに、ホワイトベースにて使用します。